
2009年12月11日
明日はライブです

明日はギターズでライブです。
12月12日(土)20:00~
ギターズ
高松市古馬場町13-25
プレジデントビル3F
電話 087-851-2166
入場 1500円(ワンドリンク付)
出演はけいた、キヨス商会、うさ、ハマショウズ、ハーフタイム、かKAZAざ です。
お暇な方はのぞいてみてみて!
2009年12月09日
セミハードケース

重いんです。
アコギをハードケースに入れて持ち運ぶのって!
特にD55は本体が重い上、ハードケースはめちゃ頑丈。手がちぎれるかと思います。
セミハードケースが欲しくて、持ってる人に入れさせてもらったけど、ギルドってヘッドがやたらでかくて入りません。
したら、一回り大きいジャンボタイプのセミハードケースが見つかりこれならって・・・

入った。
しかもジャンボタイプなので謎ギターも入るんでは

入った。
当然J160Eは

入ります。
よかったよかった一件落着。
2009年12月07日
日曜昼ライブ
以外とないんだよな・・・
「日曜昼ライブ」って・・・
友人等にライブ告知をすると夜はちょっと出にくいとかって、結構言われるんだよな~
(ただ見に来たくないだけかも知れんが)
で、自分で企画してみようかと!
案外、ライブをやってる店で日曜の昼営業してる店が少ない。そんな中、協力してくれる店も見つかったし、盟友ルーキーさん、キヨス商会さんの賛同もいただき、こんな感じで・・・
日時:2010年1月24日(日)14:00~18:00ぐらい
場所:サードストーン
〒761-0312
香川県高松市東山崎町387-5
TEL:087-847-5891
(マルナカ水田店の西側)
1組30分ぐらいな感じだと8組行けます。今の所私とルーキーさんとキヨス商会さんの3組、まだ5組行けます。参加希望のミュージシャンの方、ええ感じであれば恒例にしたいな~と思いますので、その日は無理でも興味のあるミュージシャンの方は連絡下さい。左のオーナーへメッセージかコメントにお願いします。
まだ、このぐらいしか決まってませんが、詳細決まればまたアップします。よろしく!
2009年12月06日
アコースティックナイトに行ってきた
昨夜は近所の居酒屋「吟醸倶楽部」でのアコースティックナイトVol.2に行ってきた。
7時に行くと、数名の出演者とお客さんがすでにいて、じゃあってな感じで始まりました。
馬之助さんから杉村さんともう一人(ごめんなさい名前がわかりません)のユニットHGからGUNJI君そして私とだいたい3曲づつ2巡やりました。そして高校生の飛び入りもあり・・・最近の高校生はうまいですね~!
わたくしは
デイドリームビリーバー
あん時の歌
ラスト
別れ歌
バンザイ
ALL MY LOVING
歌声居酒屋な感じで普段やらないカバーをいっぱいやっちゃいました。
初めて会ったGUNJI君、インストやっててすごくうまかったです。四国中央市にこんな人がいたんですね!

吟醸倶楽部では12月は毎週土曜日「アコースティックナイト」を開催するそうです。
まだまだ埋もれてるミュージシャンがいるかも!
7時に行くと、数名の出演者とお客さんがすでにいて、じゃあってな感じで始まりました。
馬之助さんから杉村さんともう一人(ごめんなさい名前がわかりません)のユニットHGからGUNJI君そして私とだいたい3曲づつ2巡やりました。そして高校生の飛び入りもあり・・・最近の高校生はうまいですね~!
わたくしは
デイドリームビリーバー
あん時の歌
ラスト
別れ歌
バンザイ
ALL MY LOVING
歌声居酒屋な感じで普段やらないカバーをいっぱいやっちゃいました。
初めて会ったGUNJI君、インストやっててすごくうまかったです。四国中央市にこんな人がいたんですね!

吟醸倶楽部では12月は毎週土曜日「アコースティックナイト」を開催するそうです。
まだまだ埋もれてるミュージシャンがいるかも!
2009年12月04日
アコーステックナイトvol.2
明日は家族でフグを食べようと、なじみの店に予約してましたが・・・
娘が昨日からインフルエンザに・・・
お店に電話すると、僕のフグはもう生簀で泳いでるらしい!
が、インフルエンザではしょうがない。大将スンマセン!
12月26日には必ず伺います。
てな訳で、明日の夜のスケジュールが空いてしまったので、行ってみようかと!

近所の居酒屋「吟醸倶楽部」で定期的に行われるようになった「アコーステックナイト」 完全生音。久しぶりにGUILD D55持って行ってみよ!
娘が昨日からインフルエンザに・・・
お店に電話すると、僕のフグはもう生簀で泳いでるらしい!
が、インフルエンザではしょうがない。大将スンマセン!
12月26日には必ず伺います。
てな訳で、明日の夜のスケジュールが空いてしまったので、行ってみようかと!

近所の居酒屋「吟醸倶楽部」で定期的に行われるようになった「アコーステックナイト」 完全生音。久しぶりにGUILD D55持って行ってみよ!