
2013年02月25日
日曜昼ライブVol.38でした
昨日は「日曜昼ライブVol.38」でした。
お客様、出演者の皆さん、サードストーンスタッフの皆さん、ありがとうございました。
出演者はケンタLOW、近座正比郎、キヨス商会、pam、マサタケダ、キタムラリョウ、リーダー
最近では珍しく、とっても静かな日曜昼ライブでした。
とはいえ、大阪からのゲストのマサタケダ君とキタムラリョウ君は2人ともすばらしい演奏を披露してくれました。


もうちょっと、沢山のお客さんの前でやらせてあげたかったな~
懲りずにまた来てくれるといいんだが・・・
で、わたしはフルアコにCUBE RXで
Zoo
Need
More Than Words
世間知らず
ロックンロールなラブソング
カバー曲もだんだん慣れてきました。
ではまた来月。
お客様、出演者の皆さん、サードストーンスタッフの皆さん、ありがとうございました。
出演者はケンタLOW、近座正比郎、キヨス商会、pam、マサタケダ、キタムラリョウ、リーダー
最近では珍しく、とっても静かな日曜昼ライブでした。
とはいえ、大阪からのゲストのマサタケダ君とキタムラリョウ君は2人ともすばらしい演奏を披露してくれました。
もうちょっと、沢山のお客さんの前でやらせてあげたかったな~
懲りずにまた来てくれるといいんだが・・・
で、わたしはフルアコにCUBE RXで
Zoo
Need
More Than Words
世間知らず
ロックンロールなラブソング
カバー曲もだんだん慣れてきました。
ではまた来月。
2013年02月17日
サードストーン「日曜昼ライブVol.38 」
今度の日曜日です。
2月24日(日)14:00〜
サードストーン「日曜昼ライブVol.38」
香川県高松市東山崎町387-5
TEL:087-847-5891
(マルナカ水田店の西側)
http://thirdstone.ashita-sanuki.jp/
出演予定は、pam、マサタケダ、キタムラリョウ、コノハコトノハ、キヨス商会、ケンタLOW、近座正比郎他
県外ミュージシャン多いです。
飛び入りも待ってます。

2月24日(日)14:00〜
サードストーン「日曜昼ライブVol.38」
香川県高松市東山崎町387-5
TEL:087-847-5891
(マルナカ水田店の西側)
http://thirdstone.ashita-sanuki.jp/
出演予定は、pam、マサタケダ、キタムラリョウ、コノハコトノハ、キヨス商会、ケンタLOW、近座正比郎他
県外ミュージシャン多いです。
飛び入りも待ってます。

2013年02月10日
スタジオです

またスタジオに入ってました。
今日はフルアコ持って行きました。

こいつ、フルアコと相性バッチリです。
だいたいはJCチャンネルで、ちょっとだけ歪ませるにはBLAC PANELチャンネルで、軽く歪ませると、ええ感じです。
なかなか使えるアンプです。
で、練習は、カバーをもう1曲アレンジ考えて取りかかりました。
歌もギターも、まだしばらくかかりそうです。
カバーは、あまりやってこなかったので、てこずってますが、まあ楽しんでやってます。
次のライブは今月の日曜昼ライブです。
2013年02月06日
2月だね
2月になってました。
公共事業関係の仕事なので年度末は忙しいです。
ちかてんしんの東京練習も2月3月はお休み。
今月のライブはサードストーンの日曜昼ライブのみ!
2月24日(日)14:00〜
THIRD STONE「日曜昼ライブVol.38」
香川県高松市東山崎町387-5
TEL:087-847-5891
(マルナカ水田店の西側)
http://thirdstone.ashita-sanuki.jp/
県外ゲスト多いです。
pam、マサタケダ、キタムラリョウ、コノハコトノハ (カタカナだらけやな)
あとはレギュラー陣ほか、飛び入り歓迎!

公共事業関係の仕事なので年度末は忙しいです。
ちかてんしんの東京練習も2月3月はお休み。
今月のライブはサードストーンの日曜昼ライブのみ!
2月24日(日)14:00〜
THIRD STONE「日曜昼ライブVol.38」
香川県高松市東山崎町387-5
TEL:087-847-5891
(マルナカ水田店の西側)
http://thirdstone.ashita-sanuki.jp/
県外ゲスト多いです。
pam、マサタケダ、キタムラリョウ、コノハコトノハ (カタカナだらけやな)
あとはレギュラー陣ほか、飛び入り歓迎!

2013年02月04日
Roland MICRO CUBE RX
先日購入したRoland MICRO CUBE RX

いろいろ遊んでみました。
アンプはアコースティックのチャンネルもあり、アコギにも対応可能ですが、2.5W×2.5Wなのでアコギ鳴らすにはちょっとちっちゃい気がします。高音がキンキンする感じがします。PAにつなげるといい感じです。
エレキだとJC CLEAN/BLACK PANEL/BRIT COMBO/CLASSIC/METAL/R-FIERとかありますが、私が使うのはJC CLEANとCLASSICだけかな。JCチャンネルは結構JC120に近い感じがしますよ。
あとコーラス/フランジャー/フェイザー/トレモロとディレイ/リバーブがついてます。これも使うのはコーラスとリバーブをほんの少し。
これもJC120に近い感じかな!
フランジャーやフェイザー、ディレイも遊ぶには面白いです。ライブでは多分使わんな。
あとチューナーとリズムマシンもついてますが、これはいらんな。
まあざっとこんな感じ。
エレキは家で試しただけなので、もうちょい音量出してみないとわかりませんが、出音はおおむね気に入ってます。
まあアンプは小さいとはいえ、持ち運びが大変なので、せいぜいサードストーンで使う程度でしょうが・・・
費用対効果としては良でしょう。

いろいろ遊んでみました。
アンプはアコースティックのチャンネルもあり、アコギにも対応可能ですが、2.5W×2.5Wなのでアコギ鳴らすにはちょっとちっちゃい気がします。高音がキンキンする感じがします。PAにつなげるといい感じです。
エレキだとJC CLEAN/BLACK PANEL/BRIT COMBO/CLASSIC/METAL/R-FIERとかありますが、私が使うのはJC CLEANとCLASSICだけかな。JCチャンネルは結構JC120に近い感じがしますよ。
あとコーラス/フランジャー/フェイザー/トレモロとディレイ/リバーブがついてます。これも使うのはコーラスとリバーブをほんの少し。
これもJC120に近い感じかな!
フランジャーやフェイザー、ディレイも遊ぶには面白いです。ライブでは多分使わんな。
あとチューナーとリズムマシンもついてますが、これはいらんな。
まあざっとこんな感じ。
エレキは家で試しただけなので、もうちょい音量出してみないとわかりませんが、出音はおおむね気に入ってます。
まあアンプは小さいとはいえ、持ち運びが大変なので、せいぜいサードストーンで使う程度でしょうが・・・
費用対効果としては良でしょう。