
2011年12月31日
麗蘭、見て来た。
京都の磔磔に麗蘭のライブを見に行ってきました。
12月29日(木) 京都・磔磔 vol.19
open 17:45 / start 18:30
オールスタンディング 6,500円(税込)

超満員でした。4~500人ぐらいいたんでしょうか、自分の陣地は50cm四方ぐらいです。
身動きができません。流れに押されるままたどり着いた場所は、蘭丸側後方、チャボは柱が死角でほぼ見えません。
かなり残念!
ギターは何を使ってるのかも、確認できませんでしたが・・・蘭丸はSG2本、アコギ(機種は見えませんでした)とチャボはテレキャスとチェットアトキンスしか解かりませんでした。
今回はパーカッションじゃなくドラム(JAH-RAH)だったので、バリバリロックンロールバンドでした。
意外とエレキ、エレキが多く、スローな曲ではアコギ、アコギだったり、イメージのアコギ、エレキは少なかったような・・・
個人的にはミュージックがよかったな~。蘭丸のカッティングめっちゃかっこよし!
20周年だそうで、そんなにたつんだな~って、チャボが40歳だったんだ。自分は26歳。感慨深いものがあります。
私が当時一番好きだったバンドのRCサクセションがなくなって、2番目に好きだったバンドのスライダーズがなくなって、互いの一番好きだったメンバー同士のユニットって事で、かなり興奮したもんです。
いや~行けて良かった。しかし、超満員、オールスタンディング、2時間半はきつかったな~!でも観客はほとんど同世代なんだよね。みなさん、お元気だ・・・
12月29日(木) 京都・磔磔 vol.19
open 17:45 / start 18:30
オールスタンディング 6,500円(税込)

超満員でした。4~500人ぐらいいたんでしょうか、自分の陣地は50cm四方ぐらいです。
身動きができません。流れに押されるままたどり着いた場所は、蘭丸側後方、チャボは柱が死角でほぼ見えません。
かなり残念!
ギターは何を使ってるのかも、確認できませんでしたが・・・蘭丸はSG2本、アコギ(機種は見えませんでした)とチャボはテレキャスとチェットアトキンスしか解かりませんでした。
今回はパーカッションじゃなくドラム(JAH-RAH)だったので、バリバリロックンロールバンドでした。
意外とエレキ、エレキが多く、スローな曲ではアコギ、アコギだったり、イメージのアコギ、エレキは少なかったような・・・
個人的にはミュージックがよかったな~。蘭丸のカッティングめっちゃかっこよし!
20周年だそうで、そんなにたつんだな~って、チャボが40歳だったんだ。自分は26歳。感慨深いものがあります。
私が当時一番好きだったバンドのRCサクセションがなくなって、2番目に好きだったバンドのスライダーズがなくなって、互いの一番好きだったメンバー同士のユニットって事で、かなり興奮したもんです。
いや~行けて良かった。しかし、超満員、オールスタンディング、2時間半はきつかったな~!でも観客はほとんど同世代なんだよね。みなさん、お元気だ・・・
2011年12月28日
今年もお世話になりました
今年の音楽活動は先日のサードストーン「日曜昼ライブVol.24」で、全て終了しました。
今年もいろいろあったけど、ちかてんしんが復活できたのが良かったな~!
来年からも細々と続けていこうと思ってます。
10月ぐらいから、今後の音楽活動全般についていろいろと考えてたんですが、あんまりはっきりしなくもや~っとしてます。
あまり考えずにやりたいことをやっていこうかと・・・
サードストーン「日曜昼ライブ」は来年も続けていきます。
そうそう4年間使ってきた「かkazaざ]って名前を今年でやめます。
新年からmixiのハンドルネームも変更しますので、いきなり知らない人やってマイミクきらないでね。
勿体つけるわけではないですが、来年から変えます。(響きはほぼ本名です)
今年関わってくれた皆様ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
今年もいろいろあったけど、ちかてんしんが復活できたのが良かったな~!
来年からも細々と続けていこうと思ってます。
10月ぐらいから、今後の音楽活動全般についていろいろと考えてたんですが、あんまりはっきりしなくもや~っとしてます。
あまり考えずにやりたいことをやっていこうかと・・・
サードストーン「日曜昼ライブ」は来年も続けていきます。
そうそう4年間使ってきた「かkazaざ]って名前を今年でやめます。
新年からmixiのハンドルネームも変更しますので、いきなり知らない人やってマイミクきらないでね。
勿体つけるわけではないですが、来年から変えます。(響きはほぼ本名です)
今年関わってくれた皆様ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

2011年12月26日
日曜昼ライブの忘年会でした
昨日はサードストーン「日曜昼ライブVol.24」忘年会でした。
各自持ち込みの鍋企画。いや~うまかったよ!けんちゃんご苦労様でした。
16時から始まりましたが、沢山の人たちが参加してくれ大いに盛り上がりました。
私は23時頃帰ったんですが、まだまだ続いていたようです。
皆様、ありがとうございました。




楽しげな写真を1部分。
で、私は今年最後の人前演奏になったんですが・・・
ロード
サンタは来ない
Need
YO!HEY!
デイ・ドリーム・ビリーバー
ロックンロールなラブソング
最後の曲
結構やりました。いろんな方と一緒に。
参加してくれる皆さんや、見に来てくれるお客様、サードストーンのスタッフ、相棒のキヨス商会さんのおかげで、何とか2年続けてこれました。いっとき、ちょっと休もかな~とか、やめちゃおっかな~とか思ったこともありましたが、まだ続けていこうと思ってますので、また来年もよろしくお願いします。
各自持ち込みの鍋企画。いや~うまかったよ!けんちゃんご苦労様でした。
16時から始まりましたが、沢山の人たちが参加してくれ大いに盛り上がりました。
私は23時頃帰ったんですが、まだまだ続いていたようです。
皆様、ありがとうございました。
楽しげな写真を1部分。
で、私は今年最後の人前演奏になったんですが・・・
ロード
サンタは来ない
Need
YO!HEY!
デイ・ドリーム・ビリーバー
ロックンロールなラブソング
最後の曲
結構やりました。いろんな方と一緒に。
参加してくれる皆さんや、見に来てくれるお客様、サードストーンのスタッフ、相棒のキヨス商会さんのおかげで、何とか2年続けてこれました。いっとき、ちょっと休もかな~とか、やめちゃおっかな~とか思ったこともありましたが、まだ続けていこうと思ってますので、また来年もよろしくお願いします。
2011年12月21日
「日曜昼ライブVOL.24」忘年会
今週の日曜日です。
12月25日(日)
オープン 16:00
飛び入り大歓迎!!
入場無料(1drink minimum)
鍋は持ち寄りでやるので、具材を何か一品持って来て下さいね☆
*何を持っていったらいいか悩む人は、とりあえず手ぶらで・・・マスターけんちゃんに聞いてから隣のマルナカに買出しに出かけてください。
個人的には今年最後の人前演奏って事になりそうです。
来年に向けて、活動内容や、演奏も少し変えていこうと思ってますので、予告編的なライブが出来ればと思ってます。
奮ってご参加下さいませ!

香川県高松市東山崎町387-5
TEL:087-847-5891
(マルナカ水田店の西側)
http://thirdstone.ashita-sanuki.jp/
12月25日(日)
オープン 16:00
飛び入り大歓迎!!
入場無料(1drink minimum)
鍋は持ち寄りでやるので、具材を何か一品持って来て下さいね☆
*何を持っていったらいいか悩む人は、とりあえず手ぶらで・・・マスターけんちゃんに聞いてから隣のマルナカに買出しに出かけてください。
個人的には今年最後の人前演奏って事になりそうです。
来年に向けて、活動内容や、演奏も少し変えていこうと思ってますので、予告編的なライブが出来ればと思ってます。
奮ってご参加下さいませ!

香川県高松市東山崎町387-5
TEL:087-847-5891
(マルナカ水田店の西側)
http://thirdstone.ashita-sanuki.jp/
2011年12月15日
ナニワ・サリバン・ショー

先日、大阪出張の時、たまたま時間があいて、たまたま見つけて、見てきちゃいました。
個人的には、Charaとの「Oh!Baby」とCHABOとの「夜の散歩をしないかね」が良かったですね。
アメママンが大暴れの中、CHABOだけはBGMを奏でてました。
いやぁラッキーやったな〜!
四国じゃ、やってないし。