
2011年07月29日
リペア中村
J160Eの弦高が高くて、ロッドで調整するとビビルので、調整に出してました。

讃岐ミュージシャンにはおなじみの、リペア中村http://takamatu.rakurakuhp.net/
え~感じになってます。
お茶とジュースをいただいて、バナナを勧められ・・・
その金額じゃ~申し訳ない感じ!
気になるギターもあるんですが、ここんとこちょっと物入りがあって買えませんが!
で、このギターはキヨス商会さんからの預かり物?(もらい物?)なんですが、ほとんどライブでは使ってません。
世間の評判とはうらはらで、生音があんがいいいんですね~。
ただ、ピックアップを通した音が、なかなかむずかしい。
弾きやすくなったし、ちょっと試してみっかな!

讃岐ミュージシャンにはおなじみの、リペア中村http://takamatu.rakurakuhp.net/
え~感じになってます。
お茶とジュースをいただいて、バナナを勧められ・・・
その金額じゃ~申し訳ない感じ!
気になるギターもあるんですが、ここんとこちょっと物入りがあって買えませんが!
で、このギターはキヨス商会さんからの預かり物?(もらい物?)なんですが、ほとんどライブでは使ってません。
世間の評判とはうらはらで、生音があんがいいいんですね~。
ただ、ピックアップを通した音が、なかなかむずかしい。
弾きやすくなったし、ちょっと試してみっかな!
2011年07月28日
帰ってきたバカ息子
昨夜はTORUさん主催の「帰ってきたバカ息子」のオープンステージに行ってきた。
夕方、mixiを見てたら、マイミクTセイジさんが参加するのを見て、行ってみようと・・・
去年の4月?以来久しぶりでした。
行くとお知り合いのさやさん、名前は知っていた害務大臣さん、ちゅさん、まんのうようすいさん、などいらっしゃってて、和気藹々とした感じでした。
そんな中エントリーホワイトボードが回ってきて、1番上に名前を書いてさっそく出番。

カバーをやろうかな~とも思ってたんですが、初めての方も多かったので、オリジナルに!
あん時の歌
ロックンロールなラブソング
サマータイムブルースが聞こえる
音響良しで気持ちよかったです。
出演の皆さんは名前がわからない方もいるので、こんな感じ。








一巡したし、11時も回ってたので帰ろうと思ったんですが、TORUさんのお嬢さんがいたのでリクエストして・・・

19歳だそうですが、いいですね~!歌うまし。
なかなか楽しい平日の夜でした。
夕方、mixiを見てたら、マイミクTセイジさんが参加するのを見て、行ってみようと・・・
去年の4月?以来久しぶりでした。
行くとお知り合いのさやさん、名前は知っていた害務大臣さん、ちゅさん、まんのうようすいさん、などいらっしゃってて、和気藹々とした感じでした。
そんな中エントリーホワイトボードが回ってきて、1番上に名前を書いてさっそく出番。
カバーをやろうかな~とも思ってたんですが、初めての方も多かったので、オリジナルに!
あん時の歌
ロックンロールなラブソング
サマータイムブルースが聞こえる
音響良しで気持ちよかったです。
出演の皆さんは名前がわからない方もいるので、こんな感じ。
一巡したし、11時も回ってたので帰ろうと思ったんですが、TORUさんのお嬢さんがいたのでリクエストして・・・
19歳だそうですが、いいですね~!歌うまし。
なかなか楽しい平日の夜でした。
2011年07月25日
サードストーン「日曜昼ライブVol.19」
さて、今度の日曜日はサードストーン「日曜昼ライブVol.19」です。
今回はオープンステージです。
なので、詳細なし。一応、15分程度で・・・
弾き語りでも、セッションでもいいですよ。
たくさんの方の参加をお待ちしてます。
7月31日(日)14:00〜19:00
THIRD STONE「日曜昼ライブVol.19」
入場無料(要ワンオーダー:投げ銭歓迎)
香川県高松市東山崎町387-5
TEL:087-847-5891
(マルナカ水田店の西側)
http://thirdstone.ashita-sanuki.jp/

今回はオープンステージです。
なので、詳細なし。一応、15分程度で・・・
弾き語りでも、セッションでもいいですよ。
たくさんの方の参加をお待ちしてます。
7月31日(日)14:00〜19:00
THIRD STONE「日曜昼ライブVol.19」
入場無料(要ワンオーダー:投げ銭歓迎)
香川県高松市東山崎町387-5
TEL:087-847-5891
(マルナカ水田店の西側)
http://thirdstone.ashita-sanuki.jp/

2011年07月23日
スタジオ練

ちょっと久しぶりにスタジオに入ってきました。
今度の日曜昼ライブでカバーをやる予定で、キーの確認で、歌ってきました。
久しぶりに2時間アコギ弾いたら、指が痛い!
初めての曲、一回しかやってない曲、何度かやってる曲、何曲か準備しました。
バラード系を熱唱しちゃいますよ(^o^)v
来週日曜日14時から水田のサードストーン。
オープンステージチックにやりますので出演希望の方も遊びに来て下さいませ!
2011年07月22日
ストラップピン
昨日の続き・・・
ストラップピンについて。
アコギだとストラップをヘッドの所につける人も多いですが、どうも持った感じが良くないので、ボディにピンをつけてます。

それとアコギには全て、ピックアップをつけてるんですが、エンドピンにジャックをつけて、エンドピンは別の所につけてます。

動き回るのでジャックが心配!
いずれにしても高級アコギのコレクターさんからは「信じられない」といわれそうですが・・・
なにしろ、全部安物。ギターは道具だよ!
ストラップピンについて。
アコギだとストラップをヘッドの所につける人も多いですが、どうも持った感じが良くないので、ボディにピンをつけてます。

それとアコギには全て、ピックアップをつけてるんですが、エンドピンにジャックをつけて、エンドピンは別の所につけてます。

動き回るのでジャックが心配!
いずれにしても高級アコギのコレクターさんからは「信じられない」といわれそうですが・・・
なにしろ、全部安物。ギターは道具だよ!