香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ロックンロールな弾き語り › 2011年09月09日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年09月09日

京都人不思議

昨日に続き、今日は京都で宿泊。
昨日、大阪の音楽仲間の呉ひとしさんに教えてもらって、京都の飛び入りライブに突撃。

どん底ハウス。

21時前に着いたら、一巡終わったのでどうぞって、いきなりのフリ。ビールをたのんで一口飲んで、さっそく3曲。

今回、ハーモニカを持ってきてないので、ハープなしでやれる曲は昨日と一緒!
あん時の歌
YO!HEY!
Get Away

結構真剣に聞いてくれてました。



が、昨日もそうですが、今日も僕のギターはギグパッカー。
昨日の大阪人は質問攻めだったのに、今日はなんの反響もなし・・・

演奏終わって、四国からせっかく来たので皆さんの演奏も聞かせてくださいっていったら、なんと・・・
一巡終わったからって断られました。え~ありえん!

このまま帰るのか!ビールをとりあえず飲み干す頃に、ビルのオーナーさんっておばちゃんが来店。
「え~終わったの、だれかやってよ~」

誰もやりません!空気に耐えられず、じゃあ僕がって、またしても昨日と同じく、デイ・ドリーム・ビリーバー
おばちゃん喜んでくれて、ほっと一息。

次はっておばちゃんひつこく言うとやっと一人。
曲名忘れましたが演歌を・・・なかなかうまし。

その後、おばちゃんのカラオケタイムにみんなギターを弾きだし、ずるずるとセッション大会!
やっと、面白くなってきた。

その後、まだ残った人で歌をまわして、他がセッション。え~感じです。



おばちゃん帰るので最後にってことで、最後の曲を・・・皆さんセッションしてくれました。

その後、色々雑談して共通の知人話で盛り上がったり、ギグパッカーの事を質問されたりしまして、終わってみれば、非常に楽しかったんだが・・・
そうそう、おばちゃんの乱入スミマセンってマスターに言われました。京都の人は嫌がる方が多いそうな・・・僕は助かりましたが・・・

京都の人、ロースターターすぎ!


いや~地域性って~のを再確認した夜でした。

  


Posted by 近座kaza正比郎 at 00:35Comments(4)ひとりごと