
2012年03月14日
ハリーライブ
昨日はラフハウスにハリーのライブを見に行ってきました。

前売りチケットの通し番号順に入場で、6番で入り口側3番目の席に座れました。
ライブは・・・うーん、そうか、なるほど・・・
わたくしストリートスライダーズがデビューした当初からのファンで、当時バンドでスライダーズの真似事のような事をしてて、ハリーのポジションで、6弦はずしてオープンGでやってました。
後期はどんどんマニアックになってついていけなくなり、離れてしまったんですが!
そう、ハリーはちょっと年はとったけどあの頃のままで、やっぱりちょっと奥まった部分はついていけなくて、あいかわらずあまりしゃべらなくて(今まで見たライブの中では花田裕之の次やな)、でもやっぱかっちょえ~わ!
ギターの音がかっこえ~な。特にテレキャスが好きやな。フェイザーかなんかがかかってんのかな!終わってから足元見に行きましたが、エフェクターボードの上に布がかかってて見れませんでした。
1曲目が「道化者のゆううつ」で、泣きそうになりました。
しかし、どうしても僕の耳には蘭丸のギターが聞こえてくる。
スライダーズ見て~な~!(蘭丸が堂本兄弟に出てる時点であきらめましたが)
ラフハウス様、近くで見る機会を作っていただき、ありがとうございました。

前売りチケットの通し番号順に入場で、6番で入り口側3番目の席に座れました。
ライブは・・・うーん、そうか、なるほど・・・
わたくしストリートスライダーズがデビューした当初からのファンで、当時バンドでスライダーズの真似事のような事をしてて、ハリーのポジションで、6弦はずしてオープンGでやってました。
後期はどんどんマニアックになってついていけなくなり、離れてしまったんですが!
そう、ハリーはちょっと年はとったけどあの頃のままで、やっぱりちょっと奥まった部分はついていけなくて、あいかわらずあまりしゃべらなくて(今まで見たライブの中では花田裕之の次やな)、でもやっぱかっちょえ~わ!
ギターの音がかっこえ~な。特にテレキャスが好きやな。フェイザーかなんかがかかってんのかな!終わってから足元見に行きましたが、エフェクターボードの上に布がかかってて見れませんでした。
1曲目が「道化者のゆううつ」で、泣きそうになりました。
しかし、どうしても僕の耳には蘭丸のギターが聞こえてくる。
スライダーズ見て~な~!(蘭丸が堂本兄弟に出てる時点であきらめましたが)
ラフハウス様、近くで見る機会を作っていただき、ありがとうございました。