香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ロックンロールな弾き語り › 2012年06月28日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年06月28日

ギターアンプ

ソロのライブの時はフルアコで、アンプはPhil Jones CUB AG-100 でラインでミキサーに入れて、ミキサーでリバーブを少しかけてます。

このアンプこんなに小さいのに100Wもあって全然歪みません。

もともとフルアコはアコギのように使ってるので、全然歪まないのがいいとこなんですけど!

この頃、先日購入したグレコミラージュを弾き語りのライブで使いたいという感情がふつふつと沸き起こり、せっかくだからちょっと歪ませたいな~てな感じで・・・


手ごろな歪ませるギターアンプを買おうかな~って思ってました。

ライブで使いたいんですが、僕がやるような箱だと15Wぐらいでじゅうぶんかな!持ち運びがきつくない程度の重さで、出来ればリバーブがついてて、3万以内ってな感じで・・・

ROLAND MICRO CUBE RX とかMarshall MG15RとかFenderのFrontman 15RとかSDR-15とか、そんなあたりかな~と考えつつ、楽器屋に試しに行こうかな~と思ってましたが・・・

部屋の片隅から「わしもおるで~」っと呼ばれた感じが!
キヨス商会さんからの預かり物のVOX Pathfinder15R

部屋で試しただけだけど、なんかいい感じですよ!

てな訳でアンプ購入は保留!スタジオでためしてみよっと。

きよっさん、しばらく借りときます。
  


Posted by 近座kaza正比郎 at 18:13Comments(0)機材