香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ロックンロールな弾き語り › 2012年09月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年09月18日

サードストーン「日曜昼ライブVol.33」

最近オファーさぼりすぎ・・・

いつものように最終日曜日ですが、

予定出演者はこんな感じ。

飛び入りさん、盛り上げに来てちょうだい。

飛び入り出演希望の方は、事前に希望時間等、私かけんちゃんかきよっさんに一報いただけますと、助かります。


9月30日(日)14:00〜
サードストーン「日曜昼ライブVol.33」
入場無料(要ワンオーダー:投げ銭歓迎)
香川県高松市東山崎町387-5
TEL:087-847-5891
(マルナカ水田店の西側)
http://thirdstone.ashita-sanuki.jp/
マナブ
アッキー
ワナビー (どうかな?)
ケンタLOW
キヨス商会
近座正比郎+one 他


  


Posted by 近座kaza正比郎 at 12:50Comments(0)日曜昼ライブ

2012年09月09日

ピックガードつけてみた


12弦ミニギター「音音」にピックガードをつけてみたよ。

のっぺりしてたのが、引き締まった感じになりました。

名付けて…
ドロンジョ様
デビルマン
バットマン

てな感じかな!
  


Posted by 近座kaza正比郎 at 17:40Comments(2)機材

2012年09月09日

東京リハ

またまた0泊3日で往復深夜バスで東京に行ってきました。

着いて、朝マック→温浴施設→牛タンは最近のパターン。

11月にライブをやるライブハウスを下見に(外からだけですが)


楽器屋をブラブラしてスタジオへ・・・

ライブ用の6曲は決めたので、その曲を。

前回練習の音源をメンバーに送っていたので、それぞれにいい感じになってきてます。

ライブまでにあと2回ぐらいかな、なんとかなりそうやな!


で、リハ後、ライブ出演者ミーティングをやる事になってたので、対バン4バンド集まりました。

みんな学生時代の同じサークルの先輩後輩。

出演順や時間やチケットなんかの事を決めながらの飲み会。

やっぱ学生時代の仲間はいいもんです。
ライブ(の打ち上げ)楽しみやな~


奥様にお土産を買って、帰りました。

セブンイレブン限定版(四国にセブンイレブンないんよね!)  


Posted by 近座kaza正比郎 at 09:00Comments(0)ひとりごと

2012年09月05日

9月だね

9月になりました。朝夕は少し過ごしやすくなったけど、まだまだ暑いね~。

今月もライブはサードストーンの日曜昼ライブだけです。

この日は学生時代のバンド仲間が仕事で前日から高松に来るので、2人でやろうと思ってます。

一応いくつか音源は送ったっけど、どうなりますかね!


あと、今週は例によって東京でちかてんしんの練習と、11月のライブの出演者の打合せ。

打合せっても、全員、同じ大学の同じ音楽サークルの仲間達。飲み会ですな!



9月30日(日)14:00〜
THIRD STONE「日曜昼ライブVol.33」
入場無料(要ワンオーダー:投げ銭歓迎)
香川県高松市東山崎町387-5
TEL:087-847-5891
(マルナカ水田店の西側)
http://thirdstone.ashita-sanuki.jp/
マナブ
アッキー
ワナビー (どうかな?)
ケンタLOW
キヨス商会
近座正比郎 他

  


Posted by 近座kaza正比郎 at 12:33Comments(0)ひとりごと

2012年09月03日

本夛マキライブ

昨夜はラフハウスに本夛マキのライブを見に行ってきました。

受付でOAのハナメガネさんからチケットを受け取り、会場へ・・・

おや、お友達のアミーゴさんが・・・facebookでわたしが押してたので見にきたとか!

翌日仕事のため、家に帰らんといかんので、飲めんのが残念でたまらん。

OAはラフハウスでワンマンをやっている、ハナメガネさんとシュンイチロウ氏。

お二人ともワンマンライブをこなしてるだけあって、さすがですね。え~感じでメインの本夛マキさんに渡してました。


さて、メインの本夛マキさん。

アナム&マキの頃からのファンです。はじめてアナマキを聞いた時はぶっとびました。

ソロで見るのは2回目。あいかわらずのすごいギターテクとかっちょいいステージング。

もしかしたらアコギの弾き語リストのなかで一番かっこいいと思ってるかも・・・

オリジナルはもちろんいいですが、カバーのアレンジがものすごくカッコイイ。
(年下の男の子、異邦人etc)

いや~いいライブでした。

先週の石田長生に続きラフハウスすごいぞ~!

また来てよ!また行きます。  


Posted by 近座kaza正比郎 at 12:08Comments(0)ライブルポ