香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ロックンロールな弾き語り › 機材 › ブルースハープ他

2009年01月20日

ブルースハープ他

ブルースハープ他
しばらくライブもないので(次回は2/14)機材ネタを・・・
以前組んでたエレキとのユニットの時、相方からハープやれといわれはじめた。
特に習うわけでも、教本を見るわけでも、コピーをするわけでもなく、オリジナルに会うように何となく吹いて今日に至る。
てな訳でうまくもならないのだが、ギターのテクニックがない自分にとっては、間奏で重宝している。
オリジナルで必要なキーをその都度買っていったら、C、D、E、F、G、Aと結構そろってしまった。
あとギターのアドリブが出来ない私としては、ミュージシャンが集まる場所(海人など)で参加しやすいアイテムになっている。

写真正面のカズーはこれもユニット時代にカントリーチックな曲をやった時に一度だけ使ったがハープより酸欠になりそうなので今は使ってない。(僕のカズーはフラットします)

つづく・・・


同じカテゴリー(機材)の記事画像
3度目の正直
買ってしまった
たんす君
ブルースハープ
サムピック
おとなのおもちゃ
同じカテゴリー(機材)の記事
 3度目の正直 (2018-03-08 15:53)
 買ってしまった (2017-08-15 21:46)
 たんす君 (2017-06-29 10:59)
 ブルースハープ (2015-09-19 15:24)
 サムピック (2015-07-31 21:40)
 おとなのおもちゃ (2015-02-18 18:21)

Posted by 近座kaza正比郎 at 11:03│Comments(2)機材
この記事へのコメント
そうなんですか、ハープ、まったくの自己流だったんですか・。・

うーん、いい感じですよね、しかし。

わたしも、実は、密かに練習はしていますが(笑)

高校生の頃は、PP&Mとか「あの素晴らしい愛をもう一度」とかは、いわゆるハーモニカをホルダに付けて吹いてはいたんですが・・・(苦笑)
Posted by rookie at 2009年01月21日 07:21
>ルーキーさん
高松の弾き語りミュージシャンでハモーニカホルダーをかけて唄ってる人って案外少ないんですよ。今のところ既得権です。
Posted by かkazaざ at 2009年01月21日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブルースハープ他
    コメント(2)