
2009年07月15日
2009年06月29日
森圭一郎
昨日、高松の弾き語りギターズで森圭一郎さんのライブがあり行ってきました。
実はあまり知らなくて、なんとなくフォークなイメージを持ってたんですが・・・
アップテンポな曲もいいし、バラードもいい。
近々、泣け歌にも登場するそうです。
7月1日にはスローステップでやるそうなので、興味のある方はぜひぜひ・・・
てか、この日はなぜかわたくしスタッフとして、森さんと昼から同行してまして・・・
RNCラジオの音楽今昔物語の生出演から同行して、ちゃっかり生収録を見学させてもらいました。
*スタジオって、以外と和気あいあいな感じで雑談チックに進行してるんですね~!
で、リハもまじかで見せてもらい、そして打ち上げも・・・
*見に来ていた森圭一郎さんのファンの女性から「森さんと1日一緒だなんて、いいな~!」と、うらやましがられました。
全国を旅して回っている、31歳の好青年。これからも応援してます。がんばってください!
また、高松に来てよ~!
2009年06月15日
吟醸倶楽部(伊予三島)

わたくしの住まいの近所に吟醸倶楽部という居酒屋がありまして・・・
そこで地元のミュージシャン達のシークレットライブがあるというので、ギターを持って遊びに行って見ました。
7時30分スタートなので、その時間に行き、軽く挨拶をして、ビールを注文して、さ~ゆっくり聞かせてもらおうとビールを飲んでると・・・
「じゃあ、最初、かざさん・・・って、・・・えっ・・・いきなり」
とりあえず、ギター出して、チューニングして、3曲やらせてもらいました
ブラックアウト
YO!HEY!
きらわれ者
*初めての場所で、知らない人ばかり、妙な緊張感で汗ビッショ!
あとはゆっくり楽しませてもらいました。
the LOOSE
*オリジナル曲のブルースバンド
憂歌団や有山じゅんじみたいな感じのブルースでいい感じでした。
THE BOSS
*オリジナル曲のバンド
このバンドの馬之助さんを知ってユーチューブでチェックしてから見に行きましたが、覚えやすく印象的なメロディな楽曲がいい感じです。
店の大将もミュージシャンで、お客さんにもミュージシャンがたくさんいて、後はセッションで盛り上がりました。
いつもながらの、へたくそなブルースハープで参戦させていただきました。
*家の近くにこんなところがあったなんて・・・
ミュージシャンがこんなにいたなんて・・・
また、機会があれば行っててみよ!
2009年05月18日
忌野清志郎トリビュートライブ ラフハウス

昨日、行ってきました。
忌野清志郎トリビュートライブ
http://rudie.ashita-sanuki.jp/e126045.html
20時くらいから始まり22時30分ごろまで・・・
全員合唱の「よ~こそ」から始まり全員合唱の「雨上がりの夜空に」まで
7、8組いたんでしょうか?
1曲まわしでえんえん清志郎だらけ
で、わたくしは・・・
全員合唱のよ~こそのギター
デイドリームビリーバー
僕の目は猫の目
ルーキーさんとセッション
僕の好きな先生(パーカッションとカズー)
デイドリームビリーバー(ギターとちょい歌)
実に楽しいイベントでした。ラフハウス~ありがと~!
で、今週は
5月23日(土)17:00~
「オヤジのためのオヤジライブvol.1」
~オヤジにはオヤジにしか歌えない歌がある~
カフェ&ライブ Slow Step
高松市亀井町9-8 大塚ビル1F
*出番17:00からです。お暇なら来てみてちょ!
2009年05月14日
忌野清志郎トリビュートライブ

5月17日(日)19:00~
Bar RUFFHOUSEで忌野清志郎トリビュートライブがあります。詳しくは

http://rudie.ashita-sanuki.jp/e122730.html
詳細未定ですが参加しちゃいます。
*18日は幸いというか、無理やり高松で仕事です。
イェ~!愛し合ってるか~い!